・ 中部ブロックランキング2009決定
2009年度のランキング対象6競技が終了し、年間ランキングが決定しました。 スタンダード部門でDSCの浜松/安藤組がトップ10入りです。 ラテン部門は人数がさびしいですが・・、静岡県勢が5組もランキングいりです。 確認してください。
(091205)
スタンダード⇒ ラテン⇒
・ ふれあい ダンスパーティー in Winter
日 時 : 平成21年12月29日(火) 18:00〜21:00 会 場 : グランシップ 6f 交流ホール オールダンスタイムです。 会員同士または一般の方々と 2009年踊りおさめです♪ みなさん、たくさん参加してください!
*会員有志にお願い
会場準備のお手伝いしていただける方は17:30までに集合してください。 (091121) ・ 井ノ川/青木組 3連覇! 快挙!! 1、DSCJ ランキン
グファイナル in 静岡 11/15 2、中部 ダンス フェスティバルi n 名古屋 11/22 3、イースト ジャパン
選手権大会 11/29 と11月後半の3大会A級戦を連覇です。 おめでとうございます♪
(091205)
・ 深澤ダンススタジオ ミニ競技会の結果 毎年恒例の13日開催のパーティでのミニコンペの結果が届きました。 特別審査員は元全日本チャンピオンの奥村 純先生(単独審査)。 オープン戦はかなりのハイレベルで通常の競技会に匹敵する内容か! ラテンセクションには 県中部の「中部ブロックチャンピオン」 「JDC中日本チャンピオン」 「県チャンピオン」の井ノ川/青木組が出場でした。 事務局もスタンダードセクションにチャレンジしましたが・・・準決勝でコケテしまいました。 代わりに県西部の杉山組がラテン三連覇は逃しましたが、スタンダードで初優勝です。 おみごと♪
(091220) ミニ競技会の結果 ⇒ 
・ DSCJ
ランキングファイナル in 静岡 2009 【終了】 日 時 : 平成21年11月15日(日) 10:00〜17:00 会 場 : 静岡市清水総合運動場体育館 (静岡市清水区清開2-1-1) 出場者一覧 :⇒ DSC/SNDCのみなさん大活躍♪ 大会結果 : ⇒ 
(091106) ・ 第17回都道府県対抗全国ダンススポーツ大会 【終了】 日 程 : 11月1日(日) 会
場 : 新潟県長岡市市民体育館 大会結果 : ⇒ ラテン部門 : 賞状 ⇒ レポート : ⇒
(091102)
・ 後期中部ブロック選手権の結果 中部ブロックのHPに早々と結果が載りました。 ⇒ DSC西部の大林組がラテンD級でみごとに優勝です。
おめでとうございます♪ 最近の西部勢の成績はすばらしいですね
(091025)
・ 第24回 国民文化祭しずおか ダンス交流フェスティバル〜ふじのくに広がる駿河の大舞踏会〜
【終了】
県連盟の競技支援部から 「国民文化祭 in
静岡 2009」の個人戦の結果が届きました。 JDSFのHPに正式の掲載されるまでの参考にしてください ⇒ 
デモを披露してくださった菅谷/尾崎組のブログから関連記事の紹介です ⇒ 
全国からダンスの愛好家が集い、年齢や障害を越えて共に楽しみ、文化スポーツとしての ダンスの輪を広げます。
(091023) 日 時 : 11月8日(日) 10:00〜17:00 会 場 : グランシップ 大ホール 「海」 入 場 : 無 料
内 容 : 1、家康公戦 リーダー年齢60歳以上 2、ちゃっきり戦 DSCJ 1級以下 及び JBDF E級以下 3、ふじやま戦 DSCJ D級以上 及び JBDF D級以上 4、竹千代 戦
小学校高学年以下 5、元 康 戦 中学生以下 6、フォーメーション
6組以上で編成
デモンストレーション ・スタンダード 菅谷 和貴 & 尾崎 育代 ・ラ テ ン 瀬古
薫希 & 瀬古 知愛
関連URL : (出場者/タイムテーブル等確認できます)
(ダンス交流フェスティバル、合同練習のレポート)
(国民文化祭いばらき2008のレポート)
・ 第17回都道府県対抗全国ダンススポーツ大会 スタンダード ワルツ代表の西島/勝又組にアクシデント発生のため DSCの諏訪譲/設楽恵子組が交代の代表選抜となりました。 よろしくお願いします。
(090925)
県連盟の理事会で代表選手が承認されました。 DSCからは3組 4組が選抜です。 ラテン : 井ノ川/青木組(サンバ) スタンダード : 諏訪譲/設楽恵子組(ワルツ)、上総/伊奈組(タンゴ)、岩崎/岩崎組(スロー)
*詳しくは 県連盟競技本部へ
日 程 : 11月1日(日) 会
場 : 新潟県長岡市市民体育館 内 容 : シラバス参照 ⇒
タイムテーブル⇒ 個人戦出場者
⇒
(090919)

・ 第29回三笠宮杯全国ダン ススポーツ大会の報告です。 静岡DSCからの出場者は 三笠宮ラテン
:井ノ川/青木組 2次(1ポイント足りず)、金渕/塚本組 1次、 スタンダード:浜松/安藤組 1次でした。 全国の壁はかなり厚いと実感。 ミドルシニア選手権ラテン:杉山組 決勝入賞、スタンダード:岩崎組 1次、 西部支部長の杉山組 おめでとうございます。 決勝の結果は後日♪ 事務局はかなり悔しい 1次敗退でした。 その他県関係で、強化選手の熊木/武井組が大活躍の三笠宮ラテン/スタンダード共 最終予選でた。
(091012)
三笠宮杯スタンダード結果! 三笠宮杯ラテン結果!
1位:石原 正幸 ・久保 斐美
2位:小嶋 みなと ・盛田 めぐみ
3位:貫名 強 ・柴原 まりこ
4位:吉川 竜 ・石井 恵麻
5位:川島 知也 ・小嶋 まつり 6位:久保田 弓椰・久保田 蘭羅 |
1位:久保田 弓椰・久保田 蘭羅 2位:正谷 恒樹 ・齋藤 愛
3位:鈴木 佑哉 ・鈴木 加奈 4位:森田 銀河 ・小和田 愛子
5位:名越 慎悟 ・石川 真理子 6位:川島 知也
・小嶋 まつり |

・ 第21回大舞踏会の報告です。 競技ダンスと異なるダンスをサークルで楽しむ会員のみなさんの発表会、フォーメーション・個人演技発表(平服/正装)と盛り沢山でした。 会の最後の支部対抗戦は各支部のサークル代表が競技会形式で踊り大変盛り上がりました。 DSCからも東部支部で2組、中部支部で5組が参加、いつもは仲間同士の部員も今日は各支部のために頑張りました。 結果は中部支部の4連覇、西部支部に先行される苦しい展開でしたが、最後は辛うじて事務局参加の中部支部が逆転しての優勝でした。 この会で↓↓の都道府県対抗の県代表
がお昼休みに会員のみなさんに紹介されました。 DSCから選抜の4組と中部支部から3組、西部支部から1組でした。
静岡県代表選手一覧
(091004)

・ JPカップV静岡大会の結果が届きました。 この大会は関東方面からの参加が多くて、レベルが高いと評判ですが・・さて、静岡のみなさんの活躍は? 大会結果 ⇒ (090927)
・ 沼津市民ダンススポーツ大会の結果が届きました。 JDSFのHPに載るまでの速報です。参照してください。 SNDC新規会員の吉川/水野組 いきなり5級戦ラテン優勝です。
おめでとうございます。
大会結果 ⇒ (090921)

・ 2009年県連盟強化選手合宿
のレポートです。 今年は事務局は合宿実行委員として参加でした。 DSCからの参加選手は ラテンで 井ノ川/青木組、スタンダードで 上総/伊奈組、 増田/末次組、 杉山/杉山組 の4組でした。 静岡で世界の風を感じることができたレクチャー、カップルレッスン内容に参加選手の今後の踊りの進化を確信しました! これからの競技会が楽しみです。
*合宿レポートギャラリーへ (090915)

・21日(月・祭)開催の「沼津市民ダンススポーツ大会」のタイムテーブルと出場選手名のデータが県連盟競技支援部から届きました。 出場のみなさん有効に活用してください。 ただし、予定時間は競技の進行具合で変更になります。 当日のアナウンスに従って行動してください。 タイムテーブル⇒ (090915)
・吉報です。 9月13日(日)開催 中部日本ダンススポーツフェスティバルin静岡で DSC西部の浜松/安藤組 がB級Stでみごと優勝です。 これで来年の「A級」昇級決定!
おめでとうございます。
(090914)
・ 三笠宮杯選手権大会の中部ブロック代表にDSCから3組が選抜されました。おめでとうございます。 中部代表ガンバレ! 事務局はミドルシニア選手権St.に参戦するので、応援もがんばってきます♪ ラテン代表: 井ノ川/青木組、金渕/塚本組 スタンダード代表: 浜松/安藤組 (090909)
・ 事務局では JDSF標準アマルガメーション〔2〕(技術認定ハイグレードコース)普及DVDを購入しました。
これはDSCJ3級からC級の選手が使用することを想定した標準アマルガメーション〔2〕を紹介した内容です。 会員のみなさんで興味のある方
に貸し出しできます。 フィガーでお悩みの方、最近フィガーを確認できます。 事務局まで連絡ください。
詳しい内容は⇒JDSF標準アマルガメーション〔2〕 (090909)

・今年の強化選手合宿の参加者が決まりました。 DSCからは4組が選抜です。 おめでとうございます。 すばらしい講師の先生から沢山学んでください。 レクチャーの後の反省会(?)での先生方のダンス談話がとても勉強になります。宿泊の選手は夜を徹してお付き合いしてください。 楽しいですよ♪♪ (090908)
1.県ランキング(中村/岡本組のキャンセルで佃/佃組が繰上げです。)
ラテン: 井ノ川/青木組(DSC)、
興津/川端組(DCミカ)、
佃/佃組(DCミカ)、
渡部/松山組(DMC葵)
スタンダード: 西島/勝又組(キャッツアイ)、
上総/伊奈組(DSC)、
増田/末次組(DSC)、
杉山/杉山組(DSC) 2.ジュニア(ユース): 武井/熊木組(チャチャッ子静岡) 3.支 部 推 薦: 杉山/桜井組(ブロンクス)
・ 2009静岡県強化選手合宿 日 程 :9月12日(土)〜13日(日) 会 場 :ナショナル・トレーニング・センター(J-STEP) 講 師 :石原 市三 先生(ST)4度目かな?きびしいけどやさしい
山本 嘉洋 先生(L) 今回はじめてです。たのしみ

・ 8月30日(日)開催の静岡県ダンススポーツ選手権の結果です。
県DSCのみなさん大活躍でした。 とりあえずは優勝者をここに報告、詳しくは結果を見てください。 ・ミドルシニアB級ラテン優勝 : 諏訪/設楽組 ・C級スタンダード優勝 : 山下組 ・B級スタンダード優勝 : 諏訪/設楽組
・ 30日(日)の静岡県DS選手権の出場メンバーがJDSFのHPにアップされました。
静岡DSCのみなさん23組ほどエントリーです。 すごいですね! がんばって楽しみましょう♪ タイムテーブルはこちらで確認してください。 ⇒ 
・ ダンスライフのHPに静岡グランプリのスナップ写真がアップされました。 みなさん大勢写ってますよ♪
パスワードは 8077 ⇒ 

・ JDSF本部のHPに静岡グランプリの結果が載りました。 新審判方式の結果も同時に見れます。 が 内容を理解するには ??????? でした。
・ 2009ダンススポーツグランプリin静岡の結果です。大会開催の地元ですから JDSF本部の掲載より一足早く
アップさせて頂きます。 グランプリ決勝の新審判方式 は
いかがでしたか?
県内の沢山の選手が集まり大変盛り上がりました。 また 全日本レベルの選手の競技を身近に観戦できて感激でした。 大会結果 ⇒ 
・ グランプリ出場選手名簿とタイムテーブルが発表されました。 参照してください。 県内から沢山の選手が出場です。 たのしみです♪
出場選手一覧 ⇒  タイムテーブル ⇒ (変更あり、参考)
・ 久保田豊/幸組(静岡DSC出身)のレクチャー案内2009ダンススポーツグランプリin静岡の開催前日 7月18日(土) 18:30〜20:00 グランシップ地下1F リハーサル室 ⇒ 詳細

・ 6月6日(土)の県連盟理事会において、競技部提案の「県ランキング規程」が承認設定されました。 これに基づき2009年の県内競技選手のランキングが付与されます。 本年度ランキング最終戦は8月30日の県選手権になります。 中間発表を↓↓の競技会日程/結果にアップしました。確認してください。 この結果が「県強化選手」「都道府県対抗県代表」の選考の重要ポイントになります。 DSCみなさん奮って参加しましょう♪
・ 熱海で開催の「JPカップ静岡ダンス競技大会」の結果データを県連盟の採点管理部のご好意で頂きました。いずれJDSF本部のHPにはアップされますが、みなさん結果は出来るだけ早く確認したいもの、早速行ってみよう ⇒ 結果はJDSF本部のHPで確認してください。 決勝はことごとく関東勢に占められてしまいました。 事務局も参加して、最後まで観戦しましたが、さすが、関東勢は強い と思いました。
・ 中部ブロックの2009年三笠宮杯選抜指定大会の愛知県選手権の日程が変更になりました。 6月21日から7月26日に変更です。 出場予定のカップルはスケジュール変更をお願いします。
・ 競技資格者講習会・研修会のお知らせ 平成21年度 競技資格者講習会・研修会が 7月5日(日) に名古屋市公会堂で行われます。 競技長資格の更新/昇格/新規取得/新規取得研修、競技会支援システム運用資格の更新/新規取得/新規取得研修の内容です。 詳しくは 下記のリンクからの案内にて確認してください。 問合せ等は事務局まで連絡ください。 ・平成21年度競技長・講習会研修会 ⇒ ・平成21年度競技会支援システム運用資格者・講習会研修会 ⇒
・ 中部地区大会速報、 駿府杯ラテン 優勝 DSC中部 中野/柴田組 おめでとうございます。 駿府杯 スタンダードは事務局の岩崎組が準優勝、ラテン/スタンダード両方のDSC制覇はならずでした(すいません:事務局)。 DSC/SNDCから17組の出場でした。 大勢の会員のみなさんの出場で応援が大変でしたが、楽しい大会でした。 詳しい結果は下の「2009県内競技会情報」で確認してください。
・ 浜松市大会の速報です。 はままつ選手権ラテン @杉山典克/美子組(静岡DSC)A早川俊之/麻由美組(おぎDC)B熊谷/新井組(サークルウィーブ)、スタンダード@浜松/安藤組(静岡DSC)A小宮/大下組(愛知県)B岩崎千春/恵美子組(静岡DSC)でした。 杉山組、浜松/安藤組 優勝 おめでとうございます。 詳細は下の「2009県内競技会情報」を見てください。 同日開催の三島市大会の結果でました。下の「2009県内競技会情報」で確認してください。 2級戦スタンダードでSNDCの亀口組が見事優勝です。 おめでとうございます。

・ 第24回国民文化祭しずおか2009のホームページに「ダンス交流フェスティバル」のページがあります。金子連盟会長の顔写真と競技会のスナップ写真が掲載されてました。 一度覗いて見てください。 こちらをクリック ⇒ (3/25)
・ 西部地区大会の結果がJDSFのHPにアップされました。 上の競技会情報で赤い結果をクリックして見てください。
同日開催のJP熱海大会の結果は ⇒ 写真は ⇒ (パスワード 0341) DSC会員の藤倉桜子さんが ニューリーダーと C級戦St で優勝です。 おめでとうございます♪ これからが楽しみです。 事務局カップルも参戦しましたが・・・こちらは無残。
・ 西部地区ダンススポーツ大会の結果がJDSFのHPになかなかアップされません。最近のJDSFのHPの更新が遅いような気がします。みんな待っているのに・・・・・・ そこで こんなブログに大会結果が乗っていましたので紹介です。 ⇒ 静岡DSCの中野/柴田組がC級ラテンで優勝ですね! おめでとうございます♪
・ 県連盟定時総会のお知らせ(重要) 平成21年度の定時総会の案内が郵送されます。 出欠の回答を期日(5月8日)までにお願いします。 都合がつかなくて欠席となる方は必ず 「委任状」 の提出をしてください。 DSC会員のみなさんは1人1人が総会の構成員となっています。 県連盟の各サークル長と同じ権限を持っているのです。 みなさんの出席(委任状)が無いと総会が成立しません。 よろしくお願いします。
・ 事務局/岩崎組 ダンスファン 4月号に掲載 事務局はJDSFから原稿依頼を受けてからは、四苦八苦(二人とも理系)でしたが、なんとかまとめて〆切に間に合わせました。 岩崎組のダンスの経歴が簡単に紹介できたと思っています。 ダンスファン購読の会員のみなさんページは 92頁 JDSF日本ダンススポーツ連盟ページ Aリーグだより(現役アマチュア競技ダンサーの本音) に掲載で〜す。
・ 静岡県ダンススポーツ選手権(2月22日)から 大会結果⇒ 毎年この大会は東京/神奈川等関東エリアからの参加選手が多く レベルが高いので参加するのが楽しみです。そんな中で、DSC関係で優勝が2組出ました。 D級ラテン
菅原/三瓶 組 1級スタンダード 藤井/大石 組
おめでとうございます♪ A級スタンダード選手権においても DSC若手 増田/末次組 4位入賞、 浜松/安藤組 6位入賞と大健闘でした。増田/末次組はこれでA級維持決定です。 そのほかの選手の活躍は大会結果で確認してください。
 ・ 中部ブロック選手権(2月11日)から 大会結果⇒ ダンスライフ掲載の写真閲覧は ⇒ <パスワード:4614>
中部ブロック選手権にて東部地区の中村大輔/岡本奈々組が新チャンピョンになりました。全種目1位の完全優勝です。昨年の静岡選手権から踊りがランクアップしたような感じ(事務局はラテン門外漢のため解説はできませんが・・・)です。全国区レベルに見えました。 B級ラテンでDSC西部支部長の杉山組がみごと優勝です。とても落ち着いた大人のラテンって感じです。これでA級王手! D級ラテンでは中部地区の鈴木組が決勝6位入賞でした。 さすがラテンの静岡♪ スタンダードはC級戦で東部地区の上総/伊奈組が決勝入賞(1/2昇級)B級王手、ミドルシニアA級戦で事務局カップルが5位入賞でA級維持でした。 ・東部ブロックDS大会(1月25日)から
大会結果 ⇒ 結果が出ましたね♪ 会員のみなさん 大活躍でした。ここには書き切れませんので、優勝者だけ 沼津カップSt 山下組、D級St 山下組、2級L 三輪組、6級St 杉本組 おめでとうございます。 詳細は↑↑の「東部地区ダンススポーツ大会」からジャンプして見てください。 ダンスライフ掲載の写真閲覧は ⇒ (パスワード:6547)
25日開催の沼津地区大会よりうれしい報告が入りました。県DSCサークルSNDCから6級戦デビューを杉本組がSt優勝、L4位で飾りました。おみごと! ちなみに15年前の事務局の6級戦デビューはSt4位、L準決でした。

・JPカップ愛知(1月25日)から 大会結果は ⇒ 事務局は25日(日)に今期の初戦(JPカップ愛知)に臨みました。同大会にはDSCの仲間もたくさん出場してました。 その中から、B級スタンダードで優勝は DSC西部の浜松/安藤組、チョッと小柄ですが、とても大きなムーブメントでダントツ優勝です。一次予選を見たときに既に事務局は優勝を確信しました。今年の一押しカップル! 昨年、県DSCに入会の新しい仲間です。みなさん、よろしく!
|